Info Type
View Option
Sort by Category
Show all from recent
-
Notification2025/08/09 (Sat)
【大牟田市】【今後の雨に注意】
本日(8月9日)、雨を降らせている前線が夜にかけて対馬海峡付近まで北上するため雨の降り方は一旦小康状態になりますが、明日(8月10日)は南下し九州北部に停滞、特に後半は大牟田でも大雨になる可能性があります。引き続き気象情報に注意してください。
有明海の満潮時刻は9日21時46分(4m94cm)、10日9時34分(4m96cm)です。
また、今後の... -
Notification2025/08/10 (Sun)
【大牟田市】17時に指定避難所を開設します
今後激しい雨が降るおそれがあることから、市内全域を対象に17時、「警戒レベル3 高齢者等避難」を発令し避難所19か所を開設する予定です。
九州北部に線状降水帯発生予測情報が発表されており、今後前線の南下に伴い激しい雨が予想されますので、土砂災害や低い土地の浸水には十分警戒をしてください。
【開設する避難所 19か所】
三川地区公民館、勝立地... -
Notification2025/08/10 (Sun)
【荒尾市】今後の大雨について
このメールは「愛情ねっと」荒尾市・「防災」又は「その他の行政情報」カテゴリに登録されている方へ配信しております。
~~~~
熊本県に10日夜から11日明朝にかけて線状降水帯が発生する恐れがあり、今後荒尾市でも大雨・洪水などの警報が発表される可能性があります。
これに伴い荒尾市役所と荒尾総合文化センターを自主避難所として17時00分に開設... -
Notification2025/08/10 (Sun)
【大牟田市】「FMたんと」で今後の気象情報について解説します
今後の気象情報について、本日17時10分頃よりFMたんと(79.3MHz)で防災危機管理室長がわかりやすく解説します。ぜひ、お聞きください。
https://fmplapla.com/fmtanto
発信者:大牟田市 防災危機管理室 -
Notification2025/08/10 (Sun)
【大牟田市】【警戒レベル3 高齢者等避難を発令】
これから明朝にかけ激しく雨が降る可能性があるため、市内全域を対象に、本日(8月10日・日曜日)17時、「警戒レベル3 高齢者等避難」を発令し、指定避難所を開設します。
浸水や土砂災害の恐れのある場所、河川の近くにお住まいの方は、明るいうちに早めの避難をお願いします。
※本日満潮時刻は22時21分、潮位は5m8㎝となっています。 -
Notification2025/08/10 (Sun)
【大牟田市】【開設する指定避難所 19か所】
開設した指定避難所は次のとおりです。
三川地区公民館、勝立地区公民館、中央地区公民館、三池地区公民館、吉野地区公民館、手鎌地区公民館、みなと小、天領小、旧駛馬南小、駛馬小、大正小、中友小、明治小、白川小、上内小、倉永小、宮原中、御木中(旧歴木中)、リフレスおおむた
発信者:大牟田市 防災危機管理室 -
Notification2025/08/10 (Sun)
【大牟田市】地区公民館臨時休館のお知らせ
地区公民館をご利用の皆様へ
8月10日(日)午後5時より、避難所の開設に伴い、臨時休館いたします。
図書の貸し出しを含めご利用頂けません。
ご迷惑をお掛けしますが、皆様のご理解、ご協力をお願い致します。
・期間:令和7年8月10日(日)午後5時~避難所閉鎖
※8月11日(月)以降のご利用につきましては、各... -
Notification2025/08/10 (Sun)
【大牟田市】【「FMたんと」で今後の気象情報について解説します】
今後の気象情報について、本日18時30分頃と19時30分頃よりFMたんと(79.3MHz)で防災危機管理室長がわかりやすく解説します。ぜひ、お聞きください。
https://fmplapla.com/fmtanto
発信者:大牟田市 防災危機管理室 -
Notification2025/08/10 (Sun)
【大牟田市】世界遺産関連施設でのガイダンス及び施設公開中止について
大雨の影響に伴い、世界遺産関連施設でのガイダンス及び施設公開を中止致します。
・期間:令和7年8月11日(月・祝)
・対象施設:宮原坑、旧長崎税関三池税関支署、三池港展望所、三川坑跡
大変ご迷惑をお掛け致しますが、ご理解ご協力のほど、よろしくお願い致します。
発信者:大牟田市 観光おもてなし課 -
Notification2025/08/10 (Sun)
【南関町】避難所情報
このメールは「愛情ねっと」南関町・「防災」カテゴリに登録されている方へ配信しております。
~~~~
総務課からのお知らせです。
大雨の予報に伴い、南関町交流拠点施設<ukara>を、午後6時30分から自主避難所として開設します。
また、避難をする際は、飲食物、常備薬、タオルケットなど、必要なものは各自ご持参ください。<... -
Notification2025/08/10 (Sun)
【大牟田市】【警戒レベル3 高齢者等避難を発令中】
福岡市付近で線状降水帯となっていた雲が南下していて、このまま進めば2~3時間後には大牟田市にかかる可能性があります。また、本日の満潮時刻は22時21分、潮位は5m8cmとなっています。土砂災害のおそれのある場所、河川の近くにお住まいの方は、早めに避難してください。
発信者:大牟田市 防災危機管理室 -
Notification2025/08/10 (Sun)
【長洲町】【現在開設中の自主避難所について】
このメールは「愛情ねっと」長洲町・火災カテゴリに登録されて
いる方へ配信しております。
~~~~
現在開設中の自主避難所につきまして、避難所として利用するスペース以外は、通常の運用となっております。
また、状況が変化した場合はお知らせいたします。
<現在避難所として利用しているスペース>
・中央公民館:1階 和... -
Notification2025/08/10 (Sun)
【大牟田市】【早めの避難を】
南下しながら強い雨を降らせていた雨雲の帯は、一旦久留米にとどまっていましたが、再度南下し始めています。このまま進めば、しばらくすると大牟田市にかかる可能性があります。土砂災害のおそれのある場所、河川の近くにお住まいの方は、早めに避難してください。
※本日の満潮時刻は22時21分、潮位は5m8cmとなっています。
発信者:... -
Notification2025/08/10 (Sun)
【大牟田市】【洪水警報が発表されました】
本日(8月10日)19時54分に、大牟田市に洪水警報が発表されました。
今後さらに雨の状況が悪化する可能性があります。河川の近くにお住まいの方、低い土地で浸水のおそれがある場所にお住まいの方は、早めに避難してください。
発信者:大牟田市 防災危機管理室 -
Notification2025/08/10 (Sun)
【大牟田市】【河川溢水等の恐れあり!】
先ほど朝倉市で時間雨量90mmの雨が降りました。大牟田市で同様の降り方をすると、大牟田川、堂面川、白銀川、隈川では短時間で水位が上昇します。また、諏訪川でも上流域で大雨が降ると、水位が上昇します。
満潮時刻と重なることもありますので、今後の雨の降り方次第では、河川の溢水等が発生する恐れがあります。
まだ、避難をためらっている方は、大雨が降る前に早... -
Notification2025/08/10 (Sun)
【大牟田市】大雨警報(浸水害)が発表されました
本日(8月10日)20時37分に、大牟田市に大雨警報(浸水害)が発表されました。
大雨の状況がさらに悪化する可能性があります。土砂災害のおそれのある場所、河川の近くにお住まいの方、まだ避難をためらっている方は、早めに避難してください。
発信者:大牟田市 防災危機管理室 -
Notification2025/08/10 (Sun)
【大牟田市】【ポンプ場の運転状況について】
大牟田市企業局では、大雨に伴い、市内5か所の排出ポンプ場を稼働させています。
10日21時現在、浜田町ポンプ場、明治ポンプ場、諏訪ポンプ場、白川(堂面川)ポンプ場、三川ポンプ場は順調に稼働しています。
発信者:大牟田市 防災危機管理室 -
Notification2025/08/10 (Sun)
-
Notification2025/08/10 (Sun)
【大牟田市】【河川の水位が上昇しています】
大雨の影響により、大牟田川の東泉橋付近では、河川の水位が上昇しています。
付近にお住まいの方は十分に警戒するとともに、河川や水路には絶対に近寄らないようにしてください。
発信者:大牟田市 防災危機管理室 -
Notification2025/08/10 (Sun)
【南関町】記録的短時間大雨情報
このメールは「愛情ねっと」南関町・「防災」カテゴリに登録されている方へ配信しております。
~~~~
令和07年08月10日22時00分
気象庁発表
記録的短時間大雨情報が発表されました。
熊本県
発信者:南関町 総務課
Please contact the respective organization listed in the article for details.