最新から全表示
-
Notification2025/10/04 (Sat)
【大牟田市】映画『オオムタアツシの青春』上映中!鑑賞はお早めに
大牟田市を舞台に大牟田で撮影された映画『オオムタアツシの青春』
セントラルシネマ大牟田(イオンモール大牟田内)で上映中です!
10/3(金)~10/9(木)の上映スケジュール
上映は4回(上映時間106分)
■9:35~11:30
■11:50~13:45
■15:40~17:35
■19:25~21:20<... -
Notification2025/10/03 (Fri)
【大牟田市】令和7年度 夏休み自由研究展 開催中
大牟田石炭産業科学館では、大牟田市内の小学生が夏休み等を利用して取り組んだ自由研究の作品を展示しています。
各学校から選ばれた独創性あふれる発想力に目を見張る約200点の作品を展示しています。
日時:令和7年9月27日(土)~10月19日(日)
9時30分~17時
※期間中の休館日は9月29日(月)、10月6日(月)、14日(... -
Notification2025/10/03 (Fri)
【大牟田市】回想法で認知症予防 (図書館より)
DVDや大牟田の昔の写真を見て脳を活性化する回想法にて、認知症を予防していきます。
認知症専門医によるお話もあります。
と き 11月3日(祝)午後2時~
ところ カルタックスおおむた 3階集会室
(大牟田市宝坂町2丁目2番地3)
定 員 先着20名
申込み 10月7日(火)~11月2日(日) -
Notification2025/10/03 (Fri)
【大牟田市】【事前告知】ゆめタウンで『脳の健康チェック』を開催します
日頃、もの忘れが気になってませんか?
予防のためにも、年に1回のチェックをおすすめします。
お知り合いの方やご家族をお誘い合わせのうえ、
お買い物のついでに、ぜひご参加ください。
▼と き 10月25日(土)
▼受 付 午前9時30分~11時30分
▼ところ ゆめタウン大牟田<... -
Notification2025/10/03 (Fri)
【大牟田市】献血にご協力を!
天の原・玉川校区献血会
献血会への参加をお願いします。
▼とき 令和7年10月6日(月)
10;00~12:00 13:00~15:30
▼ところ ミスターマックス大牟田店 駐車場
▼男性は17歳~69歳、女性は18歳~69歳
いずれも、体重50㎏以上、65歳以上の人は60歳~64歳に献血経験のある人
▼持っ... -
Notification2025/10/03 (Fri)
【大牟田市】駛馬地区公民館「第27回はやめカッパ祭り、カヌー乗船体験」の中止について
10月4日(土)11時から予定していました、カヌー乗船体験は天候不良のため中止といたします。
はやめカッパ祭りについては、予定通り実施いたしますので、皆さんお誘いの上、公民館へお越しください。
問合わせ 駛馬地区公民館
電 話:0944-57-5443、FAX:0944-57-5444
発信者:大牟田市 駛馬地区公民... -
Notification2025/10/02 (Thu)
【長洲町】広報ながす10月号を発行しました
【広報ながす10月号を発行しました】
皆さま、ぜひご覧ください。
https://www.town.nagasu.lg.jp/gyosei/kouhounagasu/r6kouhou/175921792629622/
発信者:長洲町 まちづくり課 -
Notification2025/10/02 (Thu)
【大牟田市】[ふっけい]大牟田市で声かけ事案の連続発生
10月1日午後2時30分ころから午後3時ころにかけて、大牟田市船津1丁目、岬町3番地付近の路上において、小学生女児らが、黒色の自転車に乗車した男から「下半身を見せて」「俺のあそこみる」などと声をかけられる事案が発生しました。男は、中学生くらいの男子、青っぽい半袖シャツ、黒色の自転車を使用しています。●人に誘われてもついていかない。●危険を感じたら、大きな声で...
-
Notification2025/10/02 (Thu)
【大牟田市】[あんあん]福岡県消費生活センターからのお知らせです
県内の消費生活相談窓口に寄せられた相談の中から特に注意していただきたい事例を定期的に紹介しています。
=== ホットな消費者ニュース 2025年10月号 ===
・自宅を売っても住み続けられる…!?リースバックの契約は慎重に!
・ニセ電話被害多発!!怪しい言葉に気づき、ニセ電話被害を防ぎましょう!
●詳しくはこ... -
Notification2025/10/02 (Thu)
【大牟田市】参加者募集!転倒予防教室
転倒によるけがや骨折は、毎日の生活に影響を与えるだけでなく、寝たきりや認知症につながる恐れもあります。転倒を予防するためには、転倒の原因を知り、対策を行うことが大切です。
この機会に自分の体の状態を知り、転ばない体づくりの方法を学んでみませんか?
▼日時 10月10日(金)午後3時00分~午後5時00分
▼場所 地域交流施設 サロン... -
Notification2025/10/01 (Wed)
【大牟田市】10月は「食品ロス削減月間」です
もったいないの気持ちをもって、ひとり一人ができることから食品ロスの削減に取り組みましょう!
大牟田市オリジナル食べ残し持ち帰りボックスの配付と、食品ロス削減の取り組みについてはコチラから↓
https://www.city.omuta.lg.jp/kiji00319865/index.html
発信者:大牟田市 ... -
Notification2025/10/01 (Wed)
【長洲町】動物愛護講演会を実施します
明日長洲町中央公民館で動物愛護講演会を実施します。
熊本県動物愛護センター『アニマルフレンズ熊本』から来られ「地域猫活動について」の講演です。
皆様のご参加お待ちしています。
日時:10月2日(木)
10時30分~
場所:中央公民館研修室
発信者:長洲町 住民環境課 -
Notification2025/10/01 (Wed)
【大牟田市】参加者募集中!【吉野地区公民館】秋のサークル体験
新しいことを始めたい人、新しい趣味や仲間をみつけたい人、気になるサークルの体験会に参加してみませんか。見学だけでも大歓迎です。
▼とき 11月5日(水)~28日(金)
※日時、定員はサークルによって異なります。
▼対象 18歳以上
▼内容 囲碁、コーラス、水引、ソーラン節、3B体操、竹細工、男の料理、水彩画、ひょっとこ踊り、お菓子、... -
Notification2025/10/01 (Wed)
【大牟田市】令和7年度 第5回暮らしの講座ご案内
大牟田市では、レディースネットワークと共催で暮らしの講座を行っています。今回の講座テーマは、「目からウロコ!ウンチのお話」です。
★開催日時 10月17日(金)10時~11時30分
★開催場所 えるる2階中研修室
★講 師 福祉課排泄専門看護師
★参 加 費 無料
★定 員 先着30人
★申込期限 10月14日(火)<... -
Notification2025/10/01 (Wed)
【長洲町】Vitalityながすウォーク、はじまります
Vitalityながすウォークは、スマートフォン専用アプリ「Vitality」を活用した健康づくり事業です。
ウォーキング等の運動に取り組み、毎週設定される週間目標を達成すると、さまざまな特典が獲得できます。
※本事業は、住友生命保険相互会社の協力のもと実施します。
くわしくは、町ホームページをご覧ください
https... -
Notification2025/10/01 (Wed)
【南関町】社会福祉協議会から心配ごと相談についてのお知らせです
社会福祉協議会から心配ごと相談のお知らせです。
10月の心配ごと相談は、10月9日(木)、10月23日(木)の午後1時から3時まで社会福祉協議会で行います。
お気軽にご相談下さい。
発信者:南関町 福祉課 -
Notification2025/10/01 (Wed)
【大牟田市】【10月】地域版の『脳の健康チェック』を実施します
認知症予防のための講話や活動なども
盛り込んだ楽しい教室です。
ぜひ、家族や友人をお誘いして気軽に参加してください。
▼日時・会場等
10月9日(木)
10:00~12:00(9:30~受付)
地域交流施設 きてみてテラス
住所:沖田町491
10月16日(木)
10:00~12... -
Notification2025/10/01 (Wed)
【長洲町】熊本連携中枢都市圏で資源物等の持ち去り物買取拒否宣言店制度を実施しています
家庭ごみの収集場所に搬出された資源物等(古紙、アルミ缶、スチール缶など)をトラックなどで持ち去る行為が横行しており、資源物の適正処理に支障をきたしています。
「持ち去り物買取拒否宣言店制度」の取組を熊本連携中枢都市圏の自治体と連携し、本町だけでなく、近隣市町村においてもこの制度を運用することで、持ち去り行為の撲滅を図ります。
詳しくは下記リンク先... -
Notification2025/10/01 (Wed)
【大牟田市】11月3日(月・祝)開催! 「国登録有形文化財 古賀家住宅主屋」限定公開
国の登録有形文化財「古賀家住宅主屋」。
普段非公開である建物を所有者様の協力のもと、一般公開します。
建物は、戦後大牟田の復興を物語る貴重な近代和風建築です。
所有者様より来歴、建物の魅力の解説があります。
公開日:令和7年11月3日(月・祝)文化の日
公開時間:(1)11:00~11:45(受付;10:45~)
... -
Notification2025/10/01 (Wed)
【大牟田市】令和7年度市民大学講座 参加者募集
「帝京大学福岡医療技術学部」や「有明工業高等専門学校」と連携し、最新の知識・技術等を分かりやすく学ぶことができる講座です。ぜひこの機会に学んでみませんか?
▼問合せ
おおむた生涯学習まちづくり推進協議会 (事務局:生涯学習課)
TEL 41-2864
▼詳しくはこちら
https://www.city.o...
詳細は記事に記載されている各自治体にご確認ください。