Formato de listado
Cambio de listado
Listar por Categoría
Regresar
Mostrar todos empezando con los mas recientes
-
Notification2025/08/13 (Wed)
【南関町】南関町社会福祉協議会から令和7年度職員採用試験についてのお知らせです
南関町社会福祉協議会では、職員採用試験を行います。募集人数は1名です。試験日時は、令和7年9月16日(火)、午前9時過ぎから南関町役場で行います。受付期間は、令和7年8月13日(水)から令和7年8月27日(水)までです。応募資格は、平成8年4月2日から平成19年4月1日までに生まれた者で、社会福祉士の資格を有する者です。詳細については、社会福祉協議会事務局(...
-
Notification2025/08/13 (Wed)
【長洲町】【長洲町ふるさと納税】~あなたの想いが町の発展につながります~
ふるさと寄附金(納税)制度とは、ふるさとのために貢献したい、応援したい、大切にしたいという、“ふるさとへの想い”をふるさとへの寄附金(ふるさと納税)という形で実現することができる制度です。
皆様から寄せられた「ふるさとへの寄附金(ふるさと納税)」は、“ふるさとへの想い”にお応えするため、長洲町が目指す、... -
Notification2025/08/13 (Wed)
【大牟田市】令和7年度夏期平和事業~戦後80年 核兵器廃絶と世界の平和を願う~を開催します
今年は、大牟田市が「核兵器廃絶平和都市宣言」を行ってから40年、そして戦後80年を迎えます。
この節目の年に、改めて核兵器廃絶と世界の平和を願い、共に考えませんか?
当日は、昨年ノーベル平和賞を受賞した日本原水爆被害者団体協議会(日本被団協)共同代表委員の田中重光氏による講演や福岡高校生平和大使と地元の高校生との意見交換会等を行います。<... -
Notification2025/08/13 (Wed)
【長洲町】シニア男性のこれカラダ健康教室参加者募集中!
長洲町にお住まいの男性を対象に、これカラの人生を健康なカラダ(身体)でいきいきと過ごしていただくために、健康づくり、仲間づくり、簡単な料理ができるようになることを目的に開催する全6回の教室です。
ご家族やお知り合いからの紹介による参加も歓迎します。
◆対象者 おおむね65歳以上の男性(長洲町にお住まいの方)
◆場所 長洲町保健... -
Notification2025/08/13 (Wed)
【大牟田市】【広域連携】SOS高齢者等行方不明者情報
「認知症高齢者等SOSネットワーク広域連携」により所在不明者情報の提供がございました。よろしくお願いいたします。
〔所在不明者情報〕
【氏名】:大熊 猛(おおくま たけし)
【年齢】:85歳
【性別】:男性
【住所】:久留米市高良内町
【所在不明発覚時の時間】:8月13日午前3時00... -
Notification2025/08/13 (Wed)
【長洲町】り災証明書の受付けを行っています
自然災害によって家屋等への被害を受けた場合、公的支援の手続きや保険請求の手続のためにり災証明書が必要となる場合があります。
詳しくは長洲町ホームページでご確認ください。
ホームページ⇒https://www.town.nagasu.lg.jp/soshiki/kiki/oshirase/bousai0032084
... -
Notification2025/08/13 (Wed)
【大牟田市】集団健診のご案内
済生会大牟田病院健診センターにて集団健診を実施します。
受診を希望される方はお早めにお申込みください。
健診の対象となる方には、「受診券(受診票)」を
郵送しています。
【日時】令和7年8月30日(土)
7:40~9:30
【場所】済生会大牟田病院(健診センター)
【項目】国保特定健診、20代・... -
Notification2025/08/13 (Wed)
【大牟田市】[ふっけい]大牟田市で公然わいせつの事案発生
8月12日午後10時ころ、大牟田市田隈路上において、男が全裸で自慰行為をしながら歩くという事案が発生しました。犯人は、年齢40歳位、身長170センチメートル位、体格中肉、黒色短髪、黒縁眼鏡有、黒色サンダル●外ではなるべく一人にならない●危険を感じたら、大きな声で助けを求め、すぐに110番通報する●防犯ブザーを活用して周りに知らせるなどしましょう。
-
Notification2025/08/13 (Wed)
【大牟田市】【発見しました】SOS行方不明者
先に情報提供しておりました秦 美岬様(11歳女性健老町在住)は、無事発見されましたのでご連絡します。
ご協力ありがとうございました。
【発見時間】:8月12日 22時24分頃
【発見された場所】:福岡市博多区
【発見時の状態】:無事発見されました
発信者:大牟田市 福祉課(地域支援担当) -
Notification2025/08/12 (Tue)
【大牟田市】【SOS行方不明者情報】
「大牟田地区高齢者等SOSネットワーク」により所在不明者情報の提供がございました。
〔所在不明者情報〕
【氏名】:秦 美岬(はた みさき)
【年齢】:11歳
【性別】:女性
【住所】:大牟田市健老町
【所在不明発覚時の時間】:8月12日 17時00分頃
【服装】:黒色の... -
Notification2025/08/12 (Tue)
【大牟田市】大牟田で働こう!大牟田市合同会社説明会
8月23日(土)に大牟田市合同会社説明会を開催します。
一度に多くの事業所の仕事内容や、労働条件などの説明を聞くことができます。
また、各部先着40名様には就職応援グッズのプレゼントもあります!
○日時 8月23日(土) 【第1部】10:30~12:30
【第2部】13:30~15:30
○会... -
Notification2025/08/12 (Tue)
【大牟田市】申込み受付中【中央地区公民館】秋のサークル体験会
新しい趣味、ここからスタート!サークル活動、まずは体験してみませんか♪
見学だけでも大歓迎です!
◆とき:9月4日(木)~10月24日(金)
◆ところ:中央地区公民館
◆内容:操体法、ペン習字、葦ペン、陶芸、モルック、水彩画、日本舞踊、フルス、パソコン、生け花、合唱
◆定員:各サークルによる(先着順)
◆参加費:無... -
Notification2025/08/12 (Tue)
【荒尾市】玉名広域農道(樺・小岱山線)通行止め解除のお知らせ
このメールは「愛情ねっと」荒尾市・「防災」又は「その他の行政情報」カテゴリに登録されている方へ配信しております。
~~~~
先日の大雨の影響により全面通行止めになっていた玉名広域農道(樺・小岱山線)につきましては、本日の午前11時から全面解除になりました。
発信者:荒尾市 防災安全課 -
Notification2025/08/12 (Tue)
【南関町】8月の行政相談
8月の行政相談は、8月14日(木)の午後1時から3時まで社会福祉協議会で行います。
国から委嘱された「行政相談委員」が行政についての相談に応じます。
相談は無料で、秘密は固く守られます。
行政に対する意見や要望がありましたら、お気軽にご相談ください。
発信者:南関町 総務課 -
Notification2025/08/12 (Tue)
【長洲町】【公共施設の状況について】
このメールは「愛情ねっと」長洲町・火災カテゴリに登録されて
いる方へ配信しております。
~~~~
本日、8月12日(火)の公共施設については、通常通り開館します。
なお、ながす未来館は通常の休館日となっております。
また、ごみの収集について通常どおり行いますのでお知らせします。
発... -
Notification2025/08/12 (Tue)
【長洲町】【大雨に伴う町内公共施設の閉館等について】
このメールは「愛情ねっと」長洲町・火災カテゴリに登録されて
いる方へ配信しております。
~~~~
令和7年8月10日(日)からの大雨の影響のため、8月11日(月)は町内の全ての公共施設を閉館いたします。
利用者の皆様にはご不便をおかけいたしますが、ご理解をいただきますよう、お願い申し上げます。
なお、ごみの収集は通... -
Notification2025/08/11 (Mon)
【大牟田市】大雨警報(土砂災害)が解除されました
大牟田市に発表されていた大雨警報(土砂災害)は本日(8月11日)22時10分に解除されました。
これで、大牟田市に発表されていた全ての警報が解除されました。
あわせて同時刻で水防本部を解散します。
発信者:大牟田市 防災危機管理室 -
Notification2025/08/11 (Mon)
【荒尾市】大雨警報の解除について
このメールは「愛情ねっと」荒尾市・「防災」又は「その他の行政情報」カテゴリに登録されている方へ配信しております。
~~~~
20時59分に大雨警報が解除されました。
今後も不安定な天候が続いたり、地盤がゆるんでいたりしますので、気象情報に注意してください。
また、防災は日頃の準備と防災意識を高めておくことが大切です。防災ブックで... -
Notification2025/08/11 (Mon)
【長洲町】避難指示の解除と避難所の閉鎖について
大雨の影響のため発令しておりました避難指示につきましては、本日午後7時をもって解除いたしました。
また、開設しておりました避難所につきましては、避難指示の解除に伴い、同時刻をもってすべて閉鎖いたしました。
なお、長洲町における大雨警報は継続中ですので、今後も気象情報にはご注意ください。
発信者:長洲町 長洲町 -
Notification2025/08/11 (Mon)
【長洲町】避難所の閉鎖について
このメールは「愛情ねっと」長洲町・火災カテゴリに登録されて
いる方へ配信しております。
~~~~
開設しておりました避難所につきましては、本日午後7時をもってすべて閉鎖いたしました。
なお、長洲町における大雨警報は継続中ですので、今後も気象情報にはご注意ください。
発信者:長洲町 防災情...
Please contact the respective organization listed in the article for details.