显示最新内容
-
Notification2025/04/25 (Fri)
【長洲町】令和7年4月27日は長洲町長選挙の投票日です
令和7年4月27日は長洲町長選挙の投票日です。
投票日当日(4月27日)に投票所に行けない方は、期日前投票が明日4月26日(土)までできます。
投票所入場券(オレンジ色のハガキ)の裏に「お名前」と「生年月日」を記入され、入場券をもって役場1階ロビーへお越しください。
■期日前投票
【場所】役場1階ロビー
【日時】4月23日(水)... -
Notification2025/04/26 (Sat)
【大牟田市】大牟田消防 火災発生メール
林野火災
04/26 15:12頃発生
場所:大牟田市四ケ付近
目標:川床公民館 西側 641m
校区:上内校区
発信者:大牟田市 大牟田市消防本部 -
Notification2025/04/26 (Sat)
【大牟田市】大牟田消防 火災鎮圧メール
04/26 15:12頃発生した大牟田市四ケの林野火災は、04/26 16:57に鎮圧しました。
現在、残り火を確認しています。
発信者:大牟田市 大牟田市消防本部 -
Notification2025/04/26 (Sat)
【長洲町】明日(4月27日)は長洲町長選挙の投票日です
明日(4月27日)は長洲町長選挙の投票日です。
明日、投票所に行けない方は、本日まで期日前投票ができます。
投票所入場券(オレンジ色のハガキ)の裏に「お名前」と「生年月日」を記入され、入場券をもって役場1階ロビーへお越しください。
■期日前投票
【場所】役場1階ロビー
【日時】4月23日(水)~
4月26日(土)<... -
Notification2025/04/27 (Sun)
【長洲町】本日(4月27日)は長洲町長選挙の投票日です
本日(4月27日)は長洲町長選挙の投票日です?
投票所入場券(オレンジ色のハガキ)をもって、投票所入場券に記載されている投票所にお越しください。
今回の選挙は、各選挙の中でも一番身近な長洲町の代表を決める非常に重要な選挙です。すべての世代が活躍できる未来のためにも、進んで投票にいきましょう。
【場所】投票所入場券に記載
【日時】午前7... -
Notification2025/04/27 (Sun)
【大牟田市】サルにご注意ください。
4月27日朝8時30分頃、高取団地公園付近でサルが目撃されました。
サルは短時間のうちに広範囲に移動するので、十分注意してください。
なお、サルに遭遇した場合は、次のことに注意してください。
・むやみに近づかないでください。
・サルが近づいてきたら、目を合わせないようにして、慌てずゆっくり距離をとってください。
... -
Notification2025/04/27 (Sun)
【長洲町】本日(4月27日)は長洲町長選挙の投票日です
本日(4月27日)は長洲町長選挙の投票日です。
投票所入場券(オレンジ色のハガキ)をもって、投票所入場券に記載されている投票所にお越しください。
今回の選挙は、各選挙の中でも一番身近な長洲町の代表を決める非常に重要な選挙です。すべての世代が活躍できる未来のためにも、進んで投票にいきましょう。
【場所】投票所入場券に記載
【日時】午前7... -
Notification2025/04/27 (Sun)
【長洲町】本日(4月27日)は長洲町長選挙の投票日です
本日(4月27日)は長洲町長選挙の投票日です。
投票所入場券(オレンジ色のハガキ)をもって、投票所入場券に記載されている投票所にお越しください。
今回の選挙は、各選挙の中でも一番身近な長洲町の代表を決める非常に重要な選挙です。すべての世代が活躍できる未来のためにも、進んで投票にいきましょう。
【場所】投票所入場券に記載
【日時】午前7... -
Notification2025/04/28 (Mon)
【大牟田市】サルにご注意ください。
4月28日朝9時00分頃、玉川小学校付近でサルが目撃されました。
サルは短時間のうちに広範囲に移動するので、十分注意してください。
なお、サルに遭遇した場合は、次のことに注意してください。
・むやみに近づかないでください。
・サルが近づいてきたら、目を合わせないようにして、慌てずゆっくり距離をとってください。
・... -
Notification2025/04/28 (Mon)
【大牟田市】依存症なんでも相談会のご案内
お酒、ギャンブル、ゲームなど「やめてほしいけど、やめてくれない」「やめたいけど、やめられない」と困っていませんか?
依存症は回復することができる病気です。
まずは相談から、回復に向けた第一歩を踏み出してみませんか?
【依存症なんでも相談会】
※本人、家族、そのほかどなたでも相談可能です
▼とき
5月8日(木... -
Notification2025/04/28 (Mon)
【荒尾市】ごみ収集日のご案内(火・金収集地区)
荒尾市環境保全課からお知らせします。
4月29日(火)祝日は燃えるごみの収集は休みとなります。
次の収集日は30日(水)ではなく、5月2日(金)となります。
お間違いがないようにお願いします。
発信者:荒尾市 環境保全課 -
Notification2025/04/28 (Mon)
【大牟田市】[ふっけい]大牟田市で不審電話の連続発生
4月28日午後1時40分頃、大牟田市教楽来の個人宅固定電話に息子を騙る男から「今小倉からかけている」「15時30分頃、そっちに着く」等という不審電話がありました。また、大牟田市内において同様の息子を騙る不審電話が複数件発生しています。●相手が息子や孫を名乗っても、電話の声だけでは信用しないようにしましょう。●電話を切って、あらかじめ知っている息子や孫の電話番...
-
Notification2025/04/29 (Tue)
【大牟田市】【SOS高齢者等行方不明者情報】
「大牟田地区高齢者等SOSネットワーク」により所在不明者情報の提供がございました。よろしくお願いいたします。
〔所在不明者情報〕
【氏名】: 近藤 孝太(こんどう こうた)
【年齢】:8歳 ... -
Notification2025/04/30 (Wed)
【大牟田市】【発見しました】SOS高齢者等行方不明者
先に情報提供しておりました、近藤孝太さん(8歳 男性 草木在住)は、無事発見されましたのでご連絡します。
ご協力ありがとうございました。
【発見時間】:4月29日 22時01分頃
【発見された場所】:大牟田市早米来町付近
【発見時の状態】:無事発見されました
発信者:大牟田市福祉課(地域支援担当)
... -
Notification2025/04/30 (Wed)
【南関町】社会福祉協議会から無料法律相談開催についてのお知らせです
社会福祉協議会では、5月15日(木)午後1時~午後3時まで南関町交流センターにて無料法律相談を実施します。
法律に関するお悩みに専門の弁護士がお答えします。
当日受付は出来ませんので、事前に予約申込みが必要となります。予約は先着4名までです。
予約受付期間は、4月30日(水)~5月8日(木)までに、社会福祉協議会(69-9020)へお... -
Notification2025/04/30 (Wed)
【大牟田市】めざせ!遊びの達人ボランティア講座受講生募集中♪
講座ではたくさんの面白い遊びやレクリエーションについて学びます。
子どもたちとの接し方・遊び方のコツも楽しく学べますよ♪
サロンなどでも活用できます。お気軽にご参加ください!
■とき 6月10日、17日、24日、7月2日、8日(全5回)
13:30~15:30(毎週火曜日、7/2のみ水曜日)
■ところ 勝立地区公... -
Notification2025/04/30 (Wed)
【大牟田市】なかよし広場「あそべる折り紙」
5月の子どもの居場所「なかよし広場」文化サークルでは、あそべる折り紙。
バッタを折って「宙返り大会」・おすもうさんで「すもう大会」を行います。
ご参加お待ちしています。
とき:5月31日(土)10時~12時
ところ:中央地区公民館(大牟田市原山町13-3)
定員:小学生 先着15人
持ってくるもの:水筒・ハ... -
Notification2025/04/30 (Wed)
【南関町】休日在宅当番医(5月)について
休日在宅医についてお知らせします。
〈5月の休日在宅当番医〉
5月3日(土)
内科:大磯耳鼻咽喉科医院(0968-73-4133)
西山クリニック(0968-78-7811)
外科:酒井医院(0968-71-0777)
5月4日(日)
内科:田辺クリニック(0968-53-8211)
大塚医院(09... -
Notification2025/04/30 (Wed)
【荒尾市】国勢調査員まだまだ募集中です!
国勢調査は、日本に住むすべての人と世帯を対象として、5年に一度行われる国の最も重要な統計調査です。今年は第22回目の年で、10月1日を基準日として全国一斉に実施されます。
本市では約300人の調査員が必要です!興味のある方はぜひご応募ください。
・未経験でも可!
・報酬あり!
・スキマ時間を活用できる!
仕事内容や応募方法などは... -
Notification2025/05/01 (Thu)
【長洲町】広報ながす5月号を発行しました
【広報ながす5月号を発行しました】
皆さま、ぜひご覧ください。
広報ながす5月号はこちら↓
https://www.town.nagasu.lg.jp/gyosei/kouhounagasu/r6kouhou/174598827525413/
発信者:長洲町 管理者
詳細は記事に記載されている各自治体にご確認ください。