Notification

No Image

【荒尾市】住宅火災いのちを守る10のポイント

令和6年11月9日(土)から令和6年11月15日(金)までの7日間に令和6年秋季全国火災予防運動を実施いたします。
住宅火災の発生を予防するため、「住宅火災いのちを守る10のポイント」にご注意ください。
「住宅火災いのちを守る10のポイント」
4つの習慣
1.寝たばこは絶対にしない、させない。
2.ストーブの周りに燃えやすいものを置かない。
3.こんろを使うときは火のそばを離れない。
4.コンセントはほこりを清掃し、不必要なプラグは抜く。
6つの対策
1.火災の発生を防ぐために、ストーブやこんろ等は安全装置の付いた機器を使用する。
2.火災の早期発見のために、住宅用火災警報器を定期的に点検し、10年を目安に交換する。
3.火災の拡大を防ぐために、部屋を整理整頓し、寝具、衣類及びカーテンは、防炎品を使用する。
4.火災を小さいうちに消すために、消火器等を設置し、使い方を確認しておく。
5.お年寄りや身体の不自由な人は、避難経路と避難方法を常に確保し、備えておく。
6.防火防災訓練への参加、戸別訪問などにより、地域ぐるみの防火対策を行う。
「林野火災(山火事)など屋外で発生する火災にも注意を!!」
例年、枯草や剪定くずの焼却、たき火からの火災が多発しております。
野外での焼却は原則禁止されています(農業等を営むためにやむを得ないもの、軽微なもの等一部例外は認められています)。
火災を発生させないために以下のことに注意しましょう。
1.枯れ草等のある火災が起こりやすい場所では、たき火をしないこと。
2.たき火等火気の使用中はその場を離れず、使用後は完全に消火すること。
3.強風時及び乾燥時には、たき火、火入れをしないこと。
4.火災とまぎらわしい煙又は火災を発生する恐れのある行為をしようとする場合には、あらかじめその旨を消防署長に届け出ること。
5.たばこは、指定された場所で喫煙し、吸いがらは必ず消すとともに、投げ捨てないこと。
6.火遊びはしないこと、また、させないこと。
写真はこちら
https://ai-jo.net/content/images/1729842077.jpg

発信者:荒尾市 防災安全課
  • Posted : 2024/11/09
  • Published : 2024/11/09
  • Changed : 2024/11/09
  • Total View : 10 persons
Web Access No.2307923