微微导航 : 大牟田 : (日本)
Omuta
微微搜索
自治市
城市指南
城市热门榜
活动信息
找工作
信息板
身边的链接
个人买卖
车辆买卖
房地产信息
分享房间
找朋友
交流广场
街角影集
当地传单海报
零工信息
网络访问号码
微微导航在线帮助
公司服务
其他区域
登录
用户面板
日本語
English
español
ภาษาไทย
한국어
中文
世界
>
日本
>
大牟田
2025 March 29 Saturday PM 06:21 (JST)
市政厅通知
新注册
显示格式
显示最新内容
オンラインを表示
粉丝
显示切换
查看列表
查看地图
看照片
观看视频
按类别显示
Notification
返回
市政厅通知
微微导航首页
市政厅通知
Notification
No Image
打印/路线
书签
【南関町】10月27日(日)は 「衆議院議員総選挙」と「最高裁判所裁判官国民審査」の投票日です
「第50回衆議院議員総選挙」と「第26回最高裁判所裁判官国民審査」選挙が執行されます。
みなさん、投票に行きましょう。
[投票日時] 10月27日(日)午前7時00分~午後7時00分
[投 票 所] 投票所入場券に記載されている投票所
[投票できる人] ・満18歳以上の人
・南関町選挙人名簿に登録されている人
(転入者は、住民登録日から3か月以上経過した人)
[必要なもの] 投票所入場券
(入場券がない場合は、係員にお申し付けください。)
当日に投票に行くことができない人は、期日前投票や不在者投票を利用しましょう。
■期日前投票
[期間] 10月16日(水)~10月26日(土)
午前8時30分~午後8時00分
[場所] 南関町役場こもれびホール
[必要なもの] 投票所入場券
(入場券がない場合は、係員にお申し付けください。)
※入場券裏面の期日前投票宣誓書兼投票用紙請求書をご記入ください。
■滞在先、病院等での不在者投票
出張等で南関町以外の市町村に滞在している人は、滞在先の市町村の選挙管理委員会で、病院や老人ホーム(都道府県が指定した施設)に入院、入所中の人は、その施設で不在者投票をすることができます。
[期間:10月16日(水)~10月26日(土)]
■郵便等による不在者投票
身体障害者手帳または戦傷病者手帳をお持ちの人で、特定の障がいがある人や介護保険の被保険者証の要介護状態区分が「要介護5」で、投票に行くことができない人は、自宅等で郵便等による不在者投票ができます。
※事前に手続等が必要です。
18歳未満のお子様も、一緒に投票所に入場できます。
お子様の将来にも繋がりますので、ぜひ、お子様と一緒に投票に行きましょう。
※18歳未満の人が、実際に県知事選挙に投票することはできません。
詳しくは、南関町ホームページをご覧ください。
https://www.town.nankan.lg.jp/tyosei/senkyo/senkyo-oshirase/2906.html
発信者:南関町 総務課
[注册人]
大牟田市
[语言]
日本語
[区]
福岡県 大牟田市
注册日期 :
2024/10/15
发布日 :
2024/10/15
更改日期 :
2024/10/15
总浏览次数 :
52 人
网络访问号码
2238933
Tweet
向前
下页
みなさん、投票に行きましょう。
[投票日時] 10月27日(日)午前7時00分~午後7時00分
[投 票 所] 投票所入場券に記載されている投票所
[投票できる人] ・満18歳以上の人
・南関町選挙人名簿に登録されている人
(転入者は、住民登録日から3か月以上経過した人)
[必要なもの] 投票所入場券
(入場券がない場合は、係員にお申し付けください。)
当日に投票に行くことができない人は、期日前投票や不在者投票を利用しましょう。
■期日前投票
[期間] 10月16日(水)~10月26日(土)
午前8時30分~午後8時00分
[場所] 南関町役場こもれびホール
[必要なもの] 投票所入場券
(入場券がない場合は、係員にお申し付けください。)
※入場券裏面の期日前投票宣誓書兼投票用紙請求書をご記入ください。
■滞在先、病院等での不在者投票
出張等で南関町以外の市町村に滞在している人は、滞在先の市町村の選挙管理委員会で、病院や老人ホーム(都道府県が指定した施設)に入院、入所中の人は、その施設で不在者投票をすることができます。
[期間:10月16日(水)~10月26日(土)]
■郵便等による不在者投票
身体障害者手帳または戦傷病者手帳をお持ちの人で、特定の障がいがある人や介護保険の被保険者証の要介護状態区分が「要介護5」で、投票に行くことができない人は、自宅等で郵便等による不在者投票ができます。
※事前に手続等が必要です。
18歳未満のお子様も、一緒に投票所に入場できます。
お子様の将来にも繋がりますので、ぜひ、お子様と一緒に投票に行きましょう。
※18歳未満の人が、実際に県知事選挙に投票することはできません。
詳しくは、南関町ホームページをご覧ください。
https://www.town.nankan.lg.jp/tyosei/senkyo/senkyo-oshirase/2906.html
発信者:南関町 総務課